5月24日(日)に清水テルサで開催された里親会の総会・役員会に続いて、11時から里親が60名参加して「ピア・カウンセリング」をテーマに、第1回スキルアップ研修会が開かれました。 この日のために、事前準備をしてきた相談員さ…
3月23日(月)第10回 スキルアップ研修会が開催されました。 自立する里子が日常生活を営む上でもっとも基本となる金銭管理が身に付けるため、今回初めての試みとして、静岡県金融広報委員会の大石美津子氏を講師に迎え、「自立の…
2月26日(木)第9回 スキルアップ研修会は、「対応に工夫が必要なこどもとの関わり~発達障害を中心に~」をテーマに、児童相談所吉引相談係長、石川児童心理司を講師に迎えて、行われました。 参加者は、里親や相談所職員など29…
10月29日に第7回スキルアップ研修が開催されました。 少年の家多目的ホールにておとな24名こども4名の参加がありました。 「真実告知」をテーマに、三名の里親の告知体験談、グループに分かれての話し合いの場が設けられ、 泣…
10月4日に里親月間記念講演会が行われおとな54名、こども14名の参加がありました。 西澤 哲教授を講師にお招きし「愛着障害の回復とケア」をテーマにお話しいただきました。 愛着障害とは何か、虐待が子どもにどのような影響を…
9月13日に中部地区里親会研修会に参加しました。 静岡県中部地区里親会の主催で、藤枝市青島北公民館にて10時から行われました。 「思春期を生きる子どもと共に」をテーマに井出智博准教授のお話をうかがいました。
9月12日に第六回スキルアップ研修が開催されました。 児童相談所多目的室にて、おとな25名の参加がありました。 「ケースワーカーさんの奮闘記」をテーマに、児童相談所職員支援係の松下氏、斎藤氏、瀧浪氏に現場の声をお話しいた…
8月10日に親子で学ぶ性のおはなしが常葉大学富士キャンパスにて開催されました。 黒瀬清隆氏を講師に、子どもと保護者が同じ内容を共有し子供の目線に立った身近な性について学びました。 社会福祉法人岩倉学園の主催の外部研修でし…
7月9日に第五回スキルアップ研修が開催され、大人18名子ども3名の参加がありました。 更生保護法人少年の家、日本赤十字静岡支部の方を講師としてお招きしました。 「幼児安全法について」をテーマに、子どもに起こりやすい事故の…
関東甲信越静里親研究協議会静岡大会が沼津で開催されました。 基調講演では村瀬嘉代子先生の「子どものこころに寄り添って」また午後の分科会では自立支援についてや話題のドラマ「明日、ママがいない」など幅広い内容での意見交換が行…