10月10日(土)13時から16時まで清水テルサを会場に里親月間記念講演会が開催されました。 【講演】 講師は汐見稔幸(しおみ としゆき)白梅学園大学学長・東京大学名誉教授 今年度は、一般市民も参加できる講演内容にと、N…
10月5日(月)から7日(水)の3日間 10:00~15:00静岡市役所1階玄関フロアで「里親相談コーナー」を開設しました。 行き交う市民や市職員を対象に、里親相談員、当支援センター職員のほか、頼もしい助っ人としてボラン…
9月6日(日)9時30分から青葉シンボルロードを会場に、第36回静岡ふれあい広場に、里親家庭支援センター・里親会が参加し、里親制度の普及啓発を行いました。 当日は、朝から雨が降ったり、やんだりの生憎の天気となりましたが、…
8月6日(木)10時40分から12時10分まで静岡福祉大学の「心理学を学ぶ学生と受講希望学生・教員」を対象に里親2名による出前講座がありました。 1人の里親は、主に「真実告知」について、もう1人の里親は発達障害児の養育に…
平成27年1月25日に里親・ちびっこ合同もちつき大会が開催されます。 清水区の飯田生涯学習交流館にて9時を予定しております。
12月20日(土)に里親・ちびっこ合同サロン、クリスマス会が開催されます。 児童相談所多目的室にて10時から行う予定です。
12月5日に静岡市里親会懇親会が行われます。 18時30分からホテルシティオ5階、龍雲亭にて、施設職員の方をゲストにお招きする予定です。 ご参加をお待ちしております。
11月15日に第六回児童虐待防止静岡の集いが開催されました。 もくせい会館にて東北福祉大学特任教授、元茨木県高萩市長の草間吉夫氏による「私が歩んできた道」をテーマに、被虐待児のケアや里親制度の必要性をお話しされました。 …
11月14日に出前講座が開催されました。 静岡常葉短期大学にて、鈴木久美子教授のご協力の元保育科の学生さん200名を前に静岡市家庭支援センターから二名の里親さんによる養育体験談の講座が設けられました。
11月9日に出前講座が開催されました。 静岡福祉大学焼津キャンパスにて、福祉学部相原眞人先生のご指導の下開催されました。 大学祭で里親制度をPRする「もっと知って、里親を―里親さんの養育体験から学ぶ児童福祉の『今』-」と…